Shading / Shadow

できること

マテリアルの陰に関する調整ができます
陰の強さだけではなく、陰の諧調、また陰にかかったテクスチャの色などを指定できます
(※作例画像/gif動画準備中)

各項目について

Border & Range

メッシュ上のある地点が「陰」かどうかを決定します

「他のオブジェクトから受ける影(落ち影)」についてはこちらの設定に関係なく受けます
影を受けたくない場合は、Skinned Mesh RendererReceive Shadowsのチェックを外してください

Border

陰の境目となる地点を設定します
0でメッシュ上から陰が消えます(※落ち影は消えません)

Range & Mask

陰の境目をどの程度ぼかすかを設定します
ぼけている部分の光~陰の推移は後述のShading Rampで設定します

Ramp in Range

Border & Rangeで設定した陰の境目の範囲に対し、
どのような光の受け方をさせるかを段階的(Ramp)なテクスチャで設定します

よく分からない場合はRevertボタンをクリックし、ArxCharacterShadersに同梱されている各種Rampテクスチャを割り当ててみてください

Shadow Receiving

Fade以外のバリエーションで表示
他のオブジェクトから受ける「影(落ち影)」の強度をスライダー+マスクテクスチャで指定します

落ち影はマテリアルが設定されているオブジェクトのMesh RendererReceive Shadowsがオンであること、
Sceneに配置されたリアルタイムライトのShadow TypeHard ShadowsまたはSoft Shadowsであることで発生します

そもそもメッシュ全体で影を受けたく無い場合は、このスライダーを0にするより
Mesh RendererReceive Shadowsをオフにすれば低コストに済みます

Default color shading

Strength & Mask

Border & Rangeにより決定した陰部分に適用する陰色の強度を設定します
ここで用いられる陰の色は空間の色を重視した無機的なものであるため、
任意の色を出したい場合は 0 を設定し、後述の Custom color shadingを利用してください

Custom color shading

Border & Rangeにより決定した陰部分に適用する色を直接設定します

Use Texture

陰用のテクスチャがある場合は、こちらをオンにすることで、テクスチャを設定できます
テクスチャを使わない場合はHue Shift/Saturation/Valueの各スライダーで
基本色(Commonで設定した色)から変更した色を陰色として設定します

Ambient Light

Intensity

陰側に空間の色をどの程度加味させるかを設定します
目に見えた変化はあまりないので、これといった拘りが無い場合は基本的にデフォルトの0.75で良いと思います